施工事例
株式会社星野建築事務所
「創業以来、数多くの設計、建築に携わってきました。
そこには多様なデザインとお客様との出会いがあります。
これからもこの繋がりを大切にしていきたい。
そのためには建築分野の知識や情報を日々学び、未来へ続く家づくりを進めていきます。
施工事例01:「眺望の家」
新潟平野を一望できる立地に建つ住宅です。平野を望む南東側は開口部のみで構成されます。夏は、長く跳ね出した庇で日射を遮蔽し、水盤による打ち水効果と水のせせらぎが涼しさを演出します。
開口部を可能な限り大きく取り、平野の地平線まで望むことができる。
5.4mの天井高さいっぱいの開口部。敷地の高低差を利用し、プライバシーを確保。
リビング階段は鉄骨で軽やかに見せる。
水の流れが水面を揺らし、涼しさを演出する。
リビングスペースは構造コラムをかくすように収納を配置。
2階から見る街の光が日中とは違った眺望を楽しめる。
開口からもれる光が水面を照らし、水のせせらぎが涼を与える。
工 法 | : | SE構法(重量木骨造)2階建 |
---|---|---|
竣工年月 | : | 2014年10月 |
敷地面積 | : | 291.07m2 |
延床面積 | : | 135.31m2 |
施 工 | : | 株式会社星野建築事務所 |
撮 影 | : | 渡辺 琢哉 |
施工事例02:「中空の家」
白くワイドな開口から、ガラス越しに見え隠れする室内へ。そこには、中庭を介して視線が立体的に抜ける空間が広がっています。圧倒的な開放感、歩むごとに変わる「景色」を生活の一部にすることができる家です。
シンプルでありながらピロティ型ガレージにより閉じすぎないファサード。
玄関前に立つとホールと階段を見ることができる。
程よい自然光でお客様を迎えることができるホール。
1.5階に位置するダイニングキッチンからは、中庭越しに2階テラスと1階居室と同時にコミュニケーションがとれる。
プライバシーを守りながらも、光、風、空や街を感じることができる。
「中庭」でありながら、ピロティにより外部コミュニティと程よくつながる。
レンガでつながるリビングとテラス。光がよりシームレスな空間にする。
工 法 | : | SE構法(重量木骨造)2階建 |
---|---|---|
竣工年月 | : | 2017年7月 |
敷地面積 | : | 203.03m2 |
延床面積 | : | 224.83m2 |
施 工 | : | 株式会社星野建築事務所 |
撮 影 | : | 渡辺 琢哉 |
施工事例03:「みどりの家」
自然の木々に囲まれた「みどりの家」。緑の豊かな眺めを十分に味わえるよう、開口部の高さなどを風景にあわせて切り取り、四季を感じることができるようになりました。
緑の輝きに囲まれた山荘のようなリビング。
開口部の高さを風景にあわせて切り取り、四季を感じることができる。
天井高に変化をつけ、視覚的効果でより開放感を。
やわらかな自然光でお客様を迎える玄関。
自然光で作業ができるキッチンとパントリー。
動線を効果的にしたキッチン裏のオフィススペース。
直線を生かしたシンプルモダンな外観。
工 法 | : | SE構法(重量木骨造)2階建 |
---|---|---|
竣工年月 | : | 2013年5月 |
敷地面積 | : | 1,206.58m2 |
延床面積 | : | 178.45m2 |
施 工 | : | 株式会社星野建築事務所 |
撮 影 | : | 村井 勇 |